- 社名
- 東鋼工業株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 藤田道子
- 本社所在地
- 〒220-0023
横浜市西区平沼1-4-26大東フロア2001号
TEL. 045-311-7990
FAX. 045-311-7991- E-mail:thoko-co@saturn.plala.or.jp
- 資本金
- 3,000万円
- 設立
- 1952年11月7日
- 従業員数
- 19名(2019年8月現在)
- 取引銀行
- みずほ銀行、横浜銀行、神奈川銀行
沿革
1952年11月
東鋼工業株式会社を東京都大田区馬込町東2丁目1155番地に設立、スチールサッシ及びドアー等鋼製建具の製造販売を開始。
1956年10月
郵政省(現総務省)、日本電信電話公社(現NTT)、日本住宅公団(現都市再生機構)及び北海道開発局の指名工場となり、郵便局、電報電話局、無線中継所等の官庁工事を主とすると共に特定民需にも参入した。
1957年11月
工場を大田区森ケ崎80番地に移転。
1960年8月
本社を大田区森ケ崎80番地に移転。
1964年1月
新製品、電線巻取り用スチールドラムの試作に着手。
1964年4月
古河電気工業㈱、藤倉電線㈱(現㈱フジクラ)へスチールドラム納入開始。
1964年7月
東京電力㈱向けスチールドラム納入開始。
1966年9月
NTT㈱向けスチールドラム納入開始。
1967年6月
分解型スチールドラムの国内、米国、英国、西独、オーストラリアに特許申請。(登録なる)
1968年5月
埼玉県嵐山町に工場新設、スチールドラムを主として製造開始。
1968年6月
分解型ドラム製造開始、電源開発㈱、東京電力㈱に採用決定。
1969年8月
NTT㈱向け分解型スチールドラム納入開始。
1971年10月
木製小割板に代替えする金属製覆い板を考案、国内、国外に特許を申請。(登録なる)
1995年12月
巻取用ドラムの鍔板の特許を申請。(登録なる)
2003年12月
本社を現在地に移転。